Quantcast
Channel: 【日刊 ノボちゃん】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4981

情報共有

$
0
0

今年、某プロジェクトは混成部隊のため、サイボウズ・ライブなるアプリを使って、情報を共有した。

 

大卒資格希望者にヒミツにしたい人はいないと思う

 

サークルやPTAなどでのやりとりを一元化するための無料のシステムだ。

私も知らなかったが、企業の担当者から「これを使ってください」と言われた。

 

便利なツールかもしれないが、そもそも"スマホやインターネットにつながったパソコンが使える"という前提条件がある。

 

今や、幼稚園ママはスマホ利用率100%なのかな?
1人でも環境が違えば、連絡がアプリというルールは成立しないので。

 

掲示板用のハンドルネームの候補が表示されるサイトもある

(今度から"のぶち"と呼んでもらおうか?)

 

掲示板に「○○はこうなったので、皆さん以後こうしてください」と誰かが投稿するたび、全員に「新しい投稿があります」と、スマホにお知らせが届く。

 

ただ、それを書き込む人がほぼ1人の人間で、かつ責任者やリーダーというわけでもない。

「○○を情報共有します」と書いてあるけれど…。

 

前を通るたび気になるポスター

 

最近「情報共有します」「情報共有を受けました」という表現が目立ちませんか?
そう感じるのは私だけかな?

 

「情報共有」というと、”公平なお知らせ”感が漂うものの、実態は「命令」。

 

新投稿を示す「1」とか「5」の太い数字がスマホに出るたび、いや~な気分になった。

これは私だけでなかったようで、ほかのメンバーも口々に不快感を訴えていた。

 

おそらく、社内メールで担当部署や上司から、「~してください」「徹底してください」と連絡が来る分には受け入れることができるのだ。

 

大学生だと、教授や教務課から「○○禁止」と言われたら守れるものの、サークルの仲間に言われたら”お前に言われる筋合いはない”と反発してしまうような感じというか。

 

PTAなら、同じ保護者の立場で「~してください」は反感を買うだろうと推測できる。

 

難解な横文字を並べる広告にビックリ

 

便利なツールは次々出てくるし、情報共有のように便利な言い回しもないわけではないが、それで誰かに不快な思いをさせることはないか?私も自戒しよう。

 

まずは、
「~してください」

とは言わないように心がけよう。

 

言い換えは
「~ではいかがでしょうか?」
「~していただけると助かります」

などで、いかがでしょうか?

 

サイボウズ・ライブ

https://live.cybozu.co.jp/

 

 

 

プレゼン・コンシェルジュ天野暢子の辛口web日記は
ただいま【4261号】

 

新メールマガジン【完全希望制】
「“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信」
PC  http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4981

Trending Articles