Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4981

Google依存症

外国の事情は知らないが、日本人の多くはGoogleに頼りすぎではないだろうか。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なんでネコも杓子もGoogleなの?

中高生でもネット検索を「ググる」と呼ぶようにスマホ検索くらいは当たり前に使うし、どこかに行くためにGoogle mapの地図で道案内してもらうことも日常茶飯事。

学校や企業でも資料や写真の共有にGoogle Driveを使う。
そういえば、大学の教職員メールも、学生メールもGmail使用だ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はい、これからカレンダーと年賀状やりますから

Google ドキュメント、スプレッド、スライド
を共有で使うよう言われることが多いので、
マイクソロフトのワード、エクセル、パワーポイントを起動することもめっきり減った。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の写真、今年のうちに

今年、見たり、食べたりしたものたち

あの省や、あのメディア、あの大学までGoogleで情報共有しているのを見ると、そこまでGoogleを信用していいんですか?と問いたくなる。

かくいう私も、「クラウド(ネットワーク上)でデータのバックアップをとってください」
と言われて、有料のGoogleDriveにデータを保管している。

ほかのクラウドサービスでもよかったが、アップロードがうまくいかなかったり、いろいろ不具合があり、最もスムーズなのがGoogleだったからだ。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

会合がローストビーフ食べ放題だったこともあるね

それでもUSB目盛り内のすべてをアップロードしようとしたら成功したことがなく、USBでも保管するようにしている。

USBだとそれを紛失したり、破壊されたらどうするんだ?という危険性を指摘されるが、Googleだって経営破綻したり、データセンターが爆撃されたり、天災に遭ったりしないとは言いきれない。

お金と同様に、私たちの大事な情報資源の保管先が1箇所でいいの?

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

おそらく今年前半の写真たち

たとえば、Googleの一存で、「これまで無料で○○を提供してきましたが、明日から1日10万円払わないとデータは見ることも触ることもできません」という運用になるかもしれないではないか。

国家的プロジェクトでもGoogle一本の運用で怖くないのかな?と心配になる。


リスクを分散させるなら、Googleだけに情報を集約させないほうがいいと思うけどなあ。


好評発売中!

 

プレゼン・コンシェルジュ天野暢子の辛口web日記は
ただいま【5400号】

メールマガジン【完全希望制】
「“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信」
PC  http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4981

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>