会話の基本は質問だ。
ファミマのCMは香取慎吾くんの一人二役だったの?
「付き合ってる人、いるの?」
「いない」
「今日は何時に行くの?」
「7時」
こういう質問は
(付き合っている人がいないなら)「僕と付き合ってください」
とか
(7時に行くのなら)「その前に買い物をお願いできるかな?」
のように、話を発展させるために尋ねるものだと思う。
借りた炊飯器でポトフに挑戦
何もしない、会話を発展させる気もない興味本位なら、質問に答えるだけ疲れてストレスなので聞かないでほしいのだが。
今週は軽度だが、台風の被害を受けた。
それでこれまでも考えてきた安否確認メールや電話はよくないということを再認識した。
絶対にソフトクリームがあるのはマックだ
先日も広島の水害の被害に遭った友人の話を聞いてきたばかりだ。
「大丈夫?」とメールが来ても、自分が死んでいる以外は「大丈夫」と返事をするしかない。
家が泥につかっていにもかかわらず、「大丈夫」という返信を何十も出さなければいけないことにくたびれた、と。
“そんなことを言うだけなら、泥を土のう袋に一つでも詰めてくれ”と思ったよ、と彼女。
村尾さんのラストの回はどうにか見られた
たいした被災ではない私も「大丈夫と聞いてどうするの?大丈夫ならどうで、大丈夫じゃないなかったらどうなの?」と思った。
深刻な被災者が聞かれたらキレるかもしれない。
“大丈夫じゃないなら今から車で水と紙オムツを届けたいから…”というような理由で聞くならいいけど…。
特番とか組んでもらいたかった
今までもしなかったけど、これからも災害の時には、三親等を除き、大丈夫?メールも電話もしません。
【天野暢子 出演】チケット予約受付中
東京芸術祭2018直轄プログラム
アダルト版 ユメミルチカラ
http://www.geigeki.jp/performance/theater193/t193-5/
好評発売中!
社内プレゼンの決定力を上げる本 シンプル×PowerPoint 1,728円 Amazon |
プレゼン・コンシェルジュ天野暢子の辛口web日記は
ただいま【4957号】
新メールマガジン【完全希望制】
「“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信」
PC http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr