Quantcast
Channel: 【日刊 ノボちゃん】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4981

212分の1

$
0
0

昨19日は「第14回北区内田康夫ミステリー文学賞」の授賞式に。


受賞作は翌年、舞台化される

この世に10人ほどはご存じだが、私も初めて書いたミステリー小説を応募した回だ。
総応募212作のうち、5作が最終選考に残った。(私など佳作にも及ばず)


大賞のほか、特別賞が2作なので、1位~3位が決まる感じなのだが、今年の受賞者はすごかった。


区民ホールの緞帳は狐の行列


3位にあたる特別賞が「情報協力」を書いた嶋守恵之さん。なんと全身不随のため、車椅子で登壇された。

介助が3人必要なほど重度の障害者だ。
もともと外務省の方らしく、中東の外交問題をテーマに書かれたらしい。


手も足も一切動かず、声も出ないので、介助の方が唇を読んでメッセージを観客に伝えられた。


本日(3/20)付 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201603/CK2016032002000125.html


その時、日頃「眠い」とか「遊びたい」などと考えていた自分を恥じた。
私は、手も足も動くのに、介助なしでどこにでも行けるのに、恵まれた環境の中の可能性を有効に使っていない。


第2回大賞が友人の清水雅世さん(北区在住)


次に2位にあたる区長賞は宮城徳子さんの「未完の自分史-遺棄した死体はそのままで」に与えられた。


72歳で書き始めて6回目の挑戦というから、現在78歳なのだろうか。

昨年まで猫をテーマに書いてこられたそうだが、テーマを変えて初受賞となったらしい。


そうか、72歳で書き始めてもいいんだ。
私なんかまだまだひよっこだ。


「プロント王子」の店みたいじゃありません?


そして、大賞が「小さな木の実」を書いた島村潤一郎さんに決まった。

現在50歳と自己紹介された。


中学を卒業するとき”なんとかエッグ”というカプセルを作り、そこに「小説家になる」と書いて入れたそうだ。

ポケットから取り出し、「今日やっとこのカプセルを割ることができます」と話された。


三人三様にご本人にまつわるエピソードが深く、いろんなことを考えさせられた。
もちろん私にだって、物語を書くに至ったエピソードはある。


応募が少ないこの賞でも200作超。
ここで一番にならないと本にはならないという厳しい世界だ。


大賞は今月号で発表、特別賞は来月号で


だが、この私は内田康夫と浅見光彦が住む、地元西ヶ原に住んで書いているのだ。
そこに何かの意味があると信じたい。


全国から応募してくるよそ者には負けてはいられない。


80歳まで書き続けてみないと、物書きの資質なんてわからないと宮城さんが教えてくださった。


プレゼンはテレビに学べ!/ディスカヴァー・トゥエンティワン
¥1,620
Amazon.co.jp


プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記は
ただいま【4019号】


新メールマガジン【完全希望制】
“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信は第1木曜・第3木曜に配信!
購読手続きはコチラから ↓
PC  http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4981

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>