キャリアウーマン
この2日でキョーレツなキャリアウーマン2人の話を聞き、世の中にはすごい女性もいるものだなとため息をついている。 解説委員といえども個人デスクがあるわけでもない 一人は友人のお子さんのママ友とでもいうのか、同じ学校の保護者さん。「PTA会長さんがテレビに出ていた」というので、ちょっと検索してみたらすぐにわかった。 「〇〇...
View Articleシーフード
ここ数ヶ月、私の頭の中はシーフードで占められていた。 エビ、貝、イイダコにソーセージやコーンも 友人が「シーフードが食べたい」「刺身や海鮮丼じゃなくて海外系のシーフード」と言っていて、その言葉につられた形だ。 「落ち着いたら、前から気になっていた神楽坂のシーフード屋さんに行こう」と約束はしたものの、シーフードのことがずっと頭にあるのだから仕方ない。 商業ビルの中の穴場連れがいるならまた行きたい...
View ArticlePR: 新卒やフリーターの方の正社員への就職を応援-政府広報
新卒応援ハローワーク、わかものハローワークは面接指導など就活をサポートします Ads by Trend Match
View Article“禁止”が逆
先週は展覧会デーを設け、多摩美術大学 情報デザイン学科の卒業制作展を訪れた。 喫茶店のストローのゴミの標本を作った研究 知り合いがいるわけでもないので、誰から声をかけられたわけでもなく、完全に自主的に出かけたものだ。 自分がやっている情報デザインを現役学部生さんたちはどのようにやっているのか知りたかったのだ。 誰かの洋服をほかの人が着てみたら?の研究...
View Article外国人コールセンター
私が主に使っているパソコンはソニーのVAIOなのだが、毎回画面に出るVAIOのページが邪魔だ。 東京では今日か明日にも開花の見込み 我慢できずに問い合わせチャットから非表示方法を尋ねたところ…、スタッフから「担当する趙(チョウ)と申します」と自己紹介があった。中国か韓国の方だろうか。 チャットはメールより早くやりとりできることがメリット(のはず)...
View ArticleKarinとRei
先週の展覧会デーには広尾でかりんちゃんの展示を見てきた。 作品を買っておくなら今のうち 大学の4年間は日本画をやっていて、大学院からデザイン科に移った佐藤果林さん(東京藝術大学 大学院 http://wafutsushin.com/news/2016/09/08/karinsato )だ。 昨年発行された最後の秘境...
View Article赤 青 黄 白
17日は自由が丘でボラードペインティングをやってきた。 エプロンにつっかけ履きで出動 駐車場にあるステンレスの車止め(ボラード)に白いロープをぐるぐる巻いたものに彩色していくライブペインティングだ。 よくしてもらっているよその研究室のLくん(えっ、イニシャルがエル?)が総監督をしているし、可能なものは何でも体験しておこうと考えて。 街の見せ方の展示もやっています...
View Article気づき力
3月は年度末ということもあり、各職場で異動や退職の方が多いかもしれない。 「10個の爆弾を探せ!」ポスター見つかるまで探すタイプ ある企業の会合に出かけたときのこと、私が非常にお世話になった方の姿が見えなかった。ほかの社員さんに確認したら「AさんとBさんは退職します」と告げられた。これまで知っていた連絡先は会社のものでプライベートなものは知らない。...
View Articleスクールバス
先日のこと、初めて慶応大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に出かける用事ができた。 学生数の割にバスの便が少ない SFCにかかわらず、慶応大学に縁がなく、とにかく初慶応。 慶応といえば、日本国民誰もが認める超人気大学だが、そのキャンパスがかなり不便な場所にあった。 某学会が開催された...
View Articleイングリッシュ メニュー
東京には繁華街に1つくらいは広島のお好み焼き店がある。 エビイカを上にのせるタイプは初めて 開店/閉店の連続ではあるが、新宿なら「ベイビー」なのだろう。場所は知っていたが、昼はやっていないし、夜も開店が遅くなかなか行けない。最近やっと行って驚いたのは外国人観光客の多さだ。...
View Articleマンガ校閲
私は夜中に目が覚めてふとんから出るでもなく、暗がりの中でスマホの記事を読み始めたりすることがある。 今日のパンダ(2月17日) そして、最近はその中にはマンガもあったりする。Webサイトがブログのおすすめ記事を紹介したりして、それが4コママンガのことも多いので。 すると、間違いを発見することがこれまた多いのだ。深夜の寝ぼけまなこだというにもかかわらず。 この画面に間違いはあるか?...
View Article平成の公衆電話
(今日は時間がないの) 私は長らく公衆電話をかけたことがないが皆さんも同じなのではないだろうか。 最近「あれ?ピンク電話があるな」と思ったら、“ダイヤル式”だったが、テレカは使えず、硬貨も使えなくなっていた。 10円入れてもかかりません 「お店の人に声をかけてください」だそうだ。 それは、私が子どもの時の、隣のお宅の電話を借りるようなものだ。それって、自動とか公衆とか呼べるのかなあ。...
View Article年度末
全国的に桜が開花、皆さんはおそらくお花見気分最高潮の日曜日を迎えられているだろう。カップ麺でも屋外でいただけば…趣は異なる 我が家も江戸時代から続く伝統的な花見の場所なのでとどことなくそわそわした空気は伝わってくる。 ところがどっこい、官公庁、教育組織は「年度」で、ものごとが動いていて、今日は“平成29年度”の最終週ということになる。 今度行ってみたいゲストハウス @浅草...
View Articleビバ!預けられっ子
日曜は友人のお嬢さんが出演する”いくせい”の発表会へ。 カラフルなツナギがユニフォームのチーム 東京の文京区では小学生が放課後に働く親が迎えに来るまでの時間を過ごす学童保育のことを”育成“と呼ぶらしい。 最近の児童館では宿題をしたりおやつを食べたりしながら、部活のように楽器演奏やHipHopダンスなどを習えるようなのだ。 本格的な照明も当たってます...
View Article少子化で新ビジネス
あるシンガーソングライターは学校を中心にライブ活動をされている。 近所に大量の衣類 お住まいの方どうされちゃったんだろう? その関係で各地の学校から依頼されて校歌をいくつも作っているそうだ。会社の社歌も作詞作曲のオファーが入るという。 1つ作ると、その噂を聞きつけてなのか、ネットで検索して探しあてるのか、次の依頼が入るらしい。...
View Article有料記事
最近、ネット記事で目にするのは「続きは有料会員になってから」「全体を読むには●円」という表記だ。 たとえば、この記事は2,392字で108円。 昔ながらの稿料換算をすると、400字詰め原稿用紙6枚分で100円ということになる。 本来、新聞も雑誌も書籍も、字が詰まった読み物はお金を払って読んでいたがここ20年のインターネットの普及によりタダで視聴できるものが増えすぎてしまった。...
View Articleお駄賃
昼どきに近所の和食店に出かけたところ、春休みの花見シーズンということで、そこのお孫さんたちが店頭で軽食を販売していた。 江戸時代から続く花見のメッカなので 焼き鳥に、フランクフルト、焼きそば…そんなラインナップかな? 私は普通にカレーライスなどいただいていたのだが、小学生の男の子が中に入ってきた。 カレーライスを食べても物思う季節 「ぼくがいるとじゃまだから…」...
View Article言い伝えを覆す
3月28日、バドミントン教室が終了した。 皆さんの写真はないのでイメージ画像のみ 近所の体育館であしかけ3か月全9回だった。最終回の前に私が提案して、最後は打ち上げ的な飲み会も開催されたが、集合写真などはない。 元全日本代表のコーチは来るわ( https://ameblo.jp/e-presen/entry-12346166038.html )、メインのコーチは日本唯一のストリンガーだわ(...
View Article302=280+22
予定通りであれば、今日3月31日で英語学習アプリ「iKnow」(アイノウ)の使用が終了する。 日数が表示されることでモチベーションとなる これは大学が団体利用で契約しているもので、希望者80人が利用できるということで応募したものだ。 応募できる人は軽く5千人はいるのだが、もともと英語ほかの外国語がペラペラの人が多いので、希望者も少なかったのだろう。...
View Article